最近のゲーム『初音ミク-Project DIVA F 2nd-』

碧の軌跡EVO』体験版→『ミクF2』とシフトしました。


碧の軌跡EVO』体験版は、序章を丸ごと楽しめる体験版って事だったけど、序章ってアルタイルロッジの攻略までだったっけ。「ここで終わりかよ!」と思ってしまった。展開は覚えているけど内容は忘れてるなぁ。
直前まで『閃』をやっていたため、PS3での表示も考慮して画面が作られていた『閃』に比べて、Vitaオンリーな画面作りの『碧EVO』は、表示内容が大きくて、それに慣れるまで違和感でしたねw。後、キャンプ画面のボタンが△と□で違うのにも慣れず、△をつい押しちゃったり。
絵の綺麗さは『零EVO』同様なので改めて言うこともないし、重要なのはイベントパートのフルボイス化ですよね。特に『碧EVO』の冒頭という点で考えてみると、ドラマCDを真面目に聞いていなければケビンやリースがペラペラ喋るのを聞くのは今回初になるので、違和感とは違うんだけど、違和感がががwという感じがしてしまいます。ああ、ミレイユさんがペラペラ喋るのも楽しみだなぁ‥‥そっちは既にドラマCDで聞いてるわ。
『零EVO』同様にボイスは取り直しみたいなので、PSPに比べると違いもあるみたいだけど、そういう面での違和感が特にないかな。すっぽり忘れてるだけかもしれないけど。エリィの料理失敗ボイスくらいのインパクトがなければ、どうでもいいや。
発売が楽しみですねぇ!


という訳で『ミクF2』始めました。
例によって、ボカロ曲はゲームでしか聞かないので曲を覚える所から‥‥ノーマルでも、リズムを合わせるには曲を覚えるのが有効だし。継続して登場する曲という、帰れる場所があるのはイイ‥‥
しかし体験版をやって解ってはいたが、画面を適当にこすっているだけで乗り越えられたスクラッチが、タイミング判定がちゃんとするようになったので、ボーナスステージから一変してシビアになったなぁ。ノーマルまではいいけど、EXTREMEなんてどんな状況なんだか。いや、むしろEXTREMEの方が適当に擦ってもいい状態になっているか。
公開時に体験版をやって以来なので、Wスクラッチの事をすっかり忘れていたし、リンクスクラッチなんてタイミング解らねー!って感じなので、珍しくチュートリアルからやりましたよ。だからと言って解決しなかったけど。でも、リンクスクラッチは、もちろん曲のリズムに乗った方がいいけど、前作仕様のスクラッチのごとく適当に擦っててもいけるかな。ボタンとスクラッチ、3種類のスクラッチ、そういった所の“つなぎ”をスムーズにいけるかどうかが肝ですかね。
だからと言って、ノーマル初回プレーで一つもパフェれないのは屈辱的ですよこれは‥‥


とりあえずボスっぽい曲がまだ出ていないし、まずは全曲開放からですね。