最近のゲーム『艦隊これくしょん』

f:id:onuchin:20160521125037j:plain
艦これ』やってます。
E-7甲終わりました。くぅ~疲れましたw これにてオール甲完結です!

‥‥などと草をはやせる程度であったら良かったろうに。本当にチカレタ‥‥
とりあえず攻略に使った編成は以下の通り。

出撃回数:27回(S勝利2回、A勝利7回、C敗北3回、D敗北1回、道中撤退14回
■削り時
水上部隊
第一艦隊:秋津洲(75)、榛名(98)、金剛(114)、長門(98)、陸奥(98)、加賀(98)
第二艦隊:綾波(92)、夕立(93)、大淀(89)、筑摩(94)、ビスマルク(84)、ローマ(98)

■ラストその1
水上部隊
第一艦隊:秋津洲(75)、武蔵(78)、長門(98)、陸奥(98)、加賀(98)、金剛(114)
第二艦隊:速吸(65)、雪風(91)、秋月(85)、大淀(89)、ビスマルク(84)、ローマ(98)

■ラストその2
水上部隊
第一艦隊:陸奥(98)、長門(98)、扶桑(97)、山城(97)、翔鶴(97)、速吸(65)
第二艦隊:雪風(91)、秋月(85)、ビスマルク(84)、筑摩(94)、大淀(89)、ローマ(98)

■基地航空隊(全てボス集中)
第一:烈風601艦攻、艦攻、一式陸攻
第二:烈風艦攻、艦攻、一式陸攻
第三:烈風、九六式、一式陸攻、一式陸攻

支援は全て道中は砲撃、決戦は航空。全ての出撃でどちらも使用。
装備としては、水上部隊の下ルートで基本的に制空で負ける事はなくてもやっぱり対空カットインが必要と言う事で、夕立を対空カットイン装備。その後は秋月を投入して対空カットイン要員。削り時は彩雲使っていたけど、ラストに入ってから外して艦攻。

攻略中の事は既に2回書いたけど、基本は秋津洲ルート(BGEILMN)。削るだけならそれで問題なし。C敗北、D敗北は、序盤にまだ基地航空隊の編制で迷っていた時のもの。基地航空隊が上記編制で固まってからは、ラスト時のC敗北1回以外は全てA勝利以上だった。
問題は撤退の数よ!総出撃回数の50%が道中撤退と言う事になるが、ゲージ削り12回の出撃で発生したのが3回に対して、ゲージ割り出撃15回のうち、撤退は11だからね!70%大破道中撤退ってどういうこったよ!?間宮&伊良湖まで使って可能な限りキラ付けして出撃できるのが1日あたり4~5回なんだが、そのうち1回しかボスに辿りつけなかったからね!一日一善!アホか!
まぁ、それでもコツコツ頑張ってました。
まず、「削り時」艦隊で1度到達した時はA勝利。この時は基地支援と航空支援がよく決まって、駆逐古姫を2隻撃沈、戦艦も1隻中破まで持っていって、さらに対空カットインも決まった。昼戦で結構追い詰めたんだけど、夜戦で大淀が大破を喰らい、一手足りずって感じでした。ここで一手足りていたらクリアしていたと思います。
以降、さーっぱりボスにたどり着けなくなったので、もしたどり着いた時は失敗は許されない!と用意したのが「ラストその1」艦隊。速吸の洋上補給が効果大との事で編制した面子で、武蔵も投入してみました。これで1度たどり着いた時はC敗北。この時は基地航空隊も支援攻撃もたいした仕事をしなかったので、まぁ、しゃーない。後、加賀だと中破喰らって案山子になるので、装甲空母にチェンジを決意。ただ、洋上補給の可能性は感じる事ができました。
しかし、そもそもちーっともボスにたどり着けなくてさ!どうボス戦に通用するかを考えるより、それ以前の問題なのよね。
そこでいい加減頭にきたので、補強増設を持っている全て投入。対象はBマス潜水艦で大破要因になっていた大淀、筑摩、秋月、速吸。Eマスで戦艦勢の餌食になっていた空母秋津洲
それで出撃したら、Bマスでローマがピンポイントに雷撃2連発を喰らって大破したのには渇いた笑いが出たけど。
ここまでやってダメならもう丙でいいだろう‥‥という考えと、これだけやって甲から撤退してもいいのか!?という考えのせめぎ合いの結果、補強増設を2個購入(笑)。ビスマルクとローマにも使い、第二艦隊は旗艦以外全てダメコン装備。
ここまでやれば潜水艦も怖くねーべ、という事で秋津洲ルートを止めて編制したのが「ラストその2」艦隊。
その出撃1回目。速吸が航空戦マスまでに大破、さらに潜水艦2戦で大淀と筑摩が大破という状況でボスに到達(笑)。基地航空隊も航空支援も仕事をしなかったけど、そもそも大淀と筑摩が大破のまま終わり、手数が足りないどころじゃなくてC敗北(速吸はダメコン発生)。
道中撤退よりはよっぽどええわ、という事で臨んだ2回目。秋月がBマスで大破するものの、それ以降は大破無し(扶桑、筑摩が小破)。これでボスに到達。基地航空隊+開幕爆撃+航空支援で、中枢棲姫を450程度まで削り、空母は中破沈黙、戦艦1隻撃沈&中破、駆逐古姫が1隻残ったけど雷撃は雪風へ、で始まり、昼戦までで中枢を250くらい残して取り巻きは全て撃破。なお、秋月のダメコンが発動。これで夜戦に突入し、ローマが早速大破を喰らったものの、ビスマルク、筑摩でフィニッシュ。クリアできましたとさ。

勝利のポイントは‥‥ボスに到達できるかどうかですかねー(エー
というのはおいといて、ボスに対する割合ダメージがバカにできないって事と、洋上補給は効果あるって事ですかね。
特に割合ダメージは、削り時にS勝利した時に中枢から150稼いだ秋津洲といい、クリア時の昼戦で大破している雪風と秋月がそれぞれ50オーバーずつ中枢を削った事といい、本当にバカにならなかった。
洋上補給も、使ってみたら目に見えて撃破&生存率が上がったし。
基地航空隊は当たりがよくわからないけど、E-7においてはとにかくに艦攻+陸攻での徹底攻撃ですかね。これはE-5とはまた使い方が違うので、そのマップごとに違いを見つけるのが大事なのだと思います。
ボス戦対策は結構ありふれているからおいといて、道中撤退の壁になっていたBマスとEマスの対策はどうするか。結局答えは出なかった。
Eマスの戦艦勢は、火力勝負のために削り時に入れていた彩雲を外して、T字不利に期待するくらいか。
Bマスの潜水艦、というか開幕雷撃は‥‥解らん。魚雷を2本以上集中されると確実に大破を喰らう感じなので、全てバラける事と、魚雷を撃ってくるヤツが2隻までのパターンが出るのを祈るくらい、か。

それにしても、本当にストレスだったなー、道中撤退っぷりには。
前にも書いたけど、個人的に『艦これ』で一番ストレスが溜まるのはボスに到達できない事です。
ボスに砲撃戦で勝てないとしたら、運もあるだろうけどやっぱ積み重ねた戦力の問題だと思う。編制だったり装備だったりレベルだったり。それでどうやっても刃が立たないとなれば素直に難易度も下げる。
でも、ボス戦で勝てそうな気配はあるんだけど、それを確かめる事なく終わるのはねーわ。道中も装備や編制やレベルでどうにかなるっていうならわかるけど。潜水艦の開幕雷撃対策は補強増設+ダメコンしか思いつかなかったヨ‥‥。

ここまでの資源推移。

  イベ前→E-1終了→E-2終了→E-3終了→E-4終了→E-5終了→E-6終了→E-7終了
油 198000→194000→186000→183000→178000→173000→153000→114000
球 227000→224000→212000→207000→198000→187000→171000→142000
鉄 254000→253000→248000→248000→246000→245000→234000→209000
ボ 105000→105000→105000→105000→105000→97000→82000→64000
バ 2030 →2012 →1944 →1928 →1900 →1850 →1770 →1663

連合だし、武蔵も使ったし、基地航空隊も使うし、これまでのイベントと比べてもガッポリ持って行かれた印象。
しばらく大型を回すのはガマンだな。


ともかく、クリアはしたのでよし。適当に掘りでもやります。もうE-7とか行きたく無いが。
新規ドロップ艦は、まぁいいでしょ。既に前回嵐を取り逃した事でその辺はどうでもよくなった。他のドロップ情報を見て適当にやってみます。
アイオワとかポーラとか神風の育成は適当にやるとして、『艦これ』というゲームの性質上ハープーンの実装はよと思ったけど、陸上タイプの敵がウザイので、やっぱトマホークの実装はよ。